目次
健康のために現代人が実践するべき運動
健康というのは、日々の努力の上に成り立っているものと言ってもいいでしょう。もちろん、まれに不健康な生活習慣のオンパレードの中で健康を維持しているタイプの方もいますが、そういうケースは本当にレアなのです。ほとんどの方は健康のために何かをしなければ、健康でいられないものです。その中で実践すべきことのひとつが運動です。ここでは、改めて健康のために実践すべき運動について考えていきたいと思います。
・社会人になって運動らしい運動をしていないという人は少なくない
学生時代というのは、嫌でも体を動かす機会がありました。休み時間に体を動かして遊び回っていたという方もいれば、体育の時間に思いっきり体を動かしていたという方もいるでしょう。学生時代というのは今考えると、当たり前に健康的なことが実践できていた時代でもあるのです。
しかしながら、社会人になると学生時代のようにはいきません。もちろん、中には社会人サークルのようなものに所属しているという方もいるかもしれませんが、多くの方が日々の仕事に追われるような生活を送ることになります。
仕事が忙しくて疲れているからこそ、休みたいという気持ちが強くなっていくのでしょう。休みがあっても体を動かすのではなく、体を休ませる方向に気持ちが傾いてしまうのです。実際に体を動かすと疲れてしまいますし、その気持ちもよくわかります。
ただ、一度でもそういう思考に陥ってしまうと「運動しよう」という気持ちが起こらなくなってきます。運動しなければいけないのはわかっているものの、実行には移せないという日々が続くことになります。まさに負の連鎖と言えるでしょう。
・運動は健康維持や健康増進に欠かせない要素
頭では理解しているという方も多いでしょうが、運動は健康維持や健康増進には欠かすことのできない要素のひとつになります。体を動かすからこそ筋肉をつけることができますし、血液循環がよくなり代謝もアップするのです。逆に言えば、体を動かさなければ筋力も低下して、血液循環も悪化し代謝もダウンしてしまうわけです。
筋力というのは年齢を重ねたときに、響いてくる部分でもあります。若いうちからしっかりと身体を動かして筋力を高めておくと、年齢を重ねてもガタがきにくくなります。実際に、高齢でありながら身体を思うように動かせている方というのは、若いうちからしっかりと身体を動かしていたという方が多いのです。
血液循環や代謝に関しては、日々を気持ちよく過ごせるかという部分に大きな影響を及ぼします。血液循環が悪いと身体が冷えますし、むくみなども起こりやすくなります。代謝が悪くなると、体の中に毒素や老廃物がたまっていき、さまざまな面で不調が出てくるようになります。疲れが抜けずにだるい毎日を過ごしているという場合、特別な疾患がないのであれば血液循環や代謝が悪くなっている可能性が高いです。
このように運動を通して筋力アップや血液循環の改善、代謝のアップといったものを実現させていかないと、健康を維持できないし、健康を増進していくこともできないのです。運動は、先々の健康状態をも左右する要素なのです。
・ただし、自分ひとりでは間違ったやり方になってしまうことも
先々の健康状態をも左右する運動だからこそ、重い腰を上げてどうにか実践しようと考えている方もいるかと思います。ただし、自分ひとりでは間違ったやり方になってしまうこともあります。
例えば、腹筋運動ひとつとってもやり方によっては腰を痛めてしまいますし、ろくに腹筋も鍛えられないということもあります。ネットなどで正しいやり方を情報として仕入れたとしても、それを本当に正しく実践できるかどうかは別問題なのです。
健康のために実践した運動でも、やり方が間違っていると健康を損ねてしまうこともあるのです。健康のための運動というのは、とりあえず体を動かせばいいというものではありません。
・パーソナルトレーニングジムで正しい運動習慣を
健康のために運動をすることは欠かせないのですが、正しいやり方を実践しなければ意味がありません。ただ、自分ひとりで正しいやり方を実践するのは思っている以上にハードルが高いことです。かといって、身近な誰かにお願いしても共倒れとなってしまう可能性があります。
そこでおすすめなのが、パーソナルトレーニングジムです。パーソナルトレーニングジムであれば、指導をしてくれるのは間違いなくその道の専門家です。客観的な視点で正しい運動をサポートしてくれますし、専門家という第三者の目があるからこそ運動を継続していこうというモチベーションもアップしていきます。
☟☟☟☟☟
女性専用&おすすめパーソナルトレーニングジムはコレ!