健康的な食生活と言われて、どのような食生活を思い浮かべるでしょうか?野菜たっぷりの食生活を思い浮かべる方もいれば、脂肪分の少ない食生活を思い浮かべる方もいるでしょう。ただ、健康的な食生活というのはもっと根本的なところから考えていかなければいけません。ここでは、健康的な食生活のために現代人が考えるべきことについてお話していきたいと思います。
食材が生産される過程を考える
まずは食材が生産される過程を考えてみましょう。少し前には魚が切り身の状態で泳いでいるものと勘違いしている子どもがいるということでも話題になりましたが、食材が食材となるまでにどのような状態でいるのかを知ることはとても大切なことです。
例えば、野菜や果物についてです。これは農家の方が頑張って栽培してくれているのですが、どのような状態で栽培されているのかというのはそれぞれの農家で違ってきます。農薬をたくさん使ってとにかく生産性を高めているというところもあれば、逆に農薬の代わりにお酢やハーブなどを使って手間をかけてでも安心安全なものを作っているというところもあるでしょう。輸入している野菜や果物に関しても、同じです。
では、肉や魚はどうでしょうか?肉や魚に関してもそれを育ててくれる方がいるからこそ成り立っているのですが、ホルモン剤や抗生剤などを使っている可能性があります。もちろん、最近では「ホルモン剤や抗生剤などを使わずに自然な状態で育てました」ということを売りにしているものも出てきています。
基本的に農薬にしてもホルモン剤や抗生剤にしても、人間には害はないということで多くの方が当たり前に受け入れています。ただ、農薬にしてもホルモン剤や抗生剤にしても、単体で見たときには確実に人間の体への影響があるものです。果たして本当に普段食べているものが健康的な食材なのかを考えてみましょう。
添加物について考える
普段、あまり意識することはないかもしれませんが、現代人は思っている以上に多くの添加物を摂取しています。コンビニで売られているペットボトル飲料ですら、当たり前のように添加物が入っているのです。もちろん、長持ちさせるためなど何かしらの目的があって添加物が使われているのですが、この添加物についても一度考えてみたほうがいいでしょう。
というのも、添加物というのはもともと人間の体に中にあるものでもなければ、食材に含まれているものでもないのです。植物由来などの添加物もありますが、基本的に添加物というのは目的があって作られているものがほとんどです。つまり、人工的なものを日々大量に摂取していることになります。
しかも、日本は添加物に関してはかなり緩い傾向にあります。海外では有害性や有毒性が認められて使うことが禁止されている添加物も日本では当たり前に使われていますし、そもそも添加物の表記に関してもザックリしています。海外の方が日本の食品の原材料を見て驚くのも無理はないのです。
添加物に関しても健康には問題ないという認識で多くの方が当たり前に受け入れてしまっています。ただ、本当に問題がないのかを改めて考えるべきでしょう。
栄養について考える
そして、現代人が今もっとも考えるべきは栄養面です。今の食材というのは昔の食材と比べると、含まれている栄養素がかなり減っているのです。現代人は慢性的な栄養不足の傾向があると言われていますが、もともとの食材に含まれている栄養素が減っている上に食生活が乱れているのですからある意味では当たり前と言える傾向なのです。
栄養バランスの取れた食生活を送ってこそ健康を維持できるということを考えれば、日々の食事から摂取している栄養がもっとも大切と言えるでしょう。農薬やホルモン剤、抗生剤などはある程度情報が追えるようになっていますし、添加物に関しても原材料などをチェックすることによって回避できます。ただ、栄養に関してはそう簡単にはいかないのが現状です。
パーソナルトレーニングジムなら食生活に関してのサポートも期待できる
健康的な食生活のためにもっとも考えるべきが栄養面なのですが、食べるものは日々違いますし、栄養面の管理というのは素人にはとにかく難しいです。やはり詳しい知識を持っている専門家からのアドバイスがほしいところです。
そこで役立ってくれるのがパーソナルトレーニングジムです。基本的にはジムなのでトレーニングがメインにはなるのですが、それにプラスして食生活に関してのサポートも期待できます。体を動かすことができて、ついでに栄養面のサポートも期待できるのですからパーソナルトレーニングジムに通えばまさに健康のためにも一石二鳥と言えるでしょう。色々なジムがありますが自宅や職場に近いジムの検索は下記からどうぞ☟☟☟
☟☟☟☟☟
女性専用&おすすめパーソナルトレーニングジムはコレ!
女性専用&おすすめパーソナルトレーニングジムはコレ!